2021/12/16 19:05

突然ですが
〝未病〟とは何でしょうか?
薬を飲んでいない、病院に行っても異常や診断名がつかない。
しかし明らかに健康ではなく、不調が続いている状態のこと。
具体的には、
疲れが取れにくい、いつも冷えている、慢性的に頭痛がする、天候によって体調が変化する、よく眠れない、イライラする、むくみやすい、肩首が凝りやすい、朝起きるのが辛い、食欲がない(もしくは過食気味)、落ち込みやすい
などなど。
この未病状態の人が、日本ではおおよそ
8割
の人が該当するそうです。
多いですよね。
1950年以前は、病気といえば感染症などがメインで、治すのは専らお医者さん。治療の場は病院でした。
しかし、1950年以降は、病気の種類が多様化し、生活習慣病や慢性的な疾患に変化しました。
病気の原因も、農薬や添加物、5G(電磁波)、運動不足、ストレスなど。人それぞれによって多様化し、まさに一人一人に合わせたオーダーメイド級の治療やケアが必要になりました。
治療の場は病院から家庭へ。
オンラインやリモート生活が当たり前になり、更に定着するであろうこれからの時代は、
自分自身のケアが不可欠だと考えています。
薬で病気は治せません。(急性疾患や怪我は別)
あくまで、自己治癒力をサポートしてくれるだけなのです。
植物療法は、不調に対するアプローチが穏やかである反面、包括的に作用してくれます。
局所的に、その時だけなんとかするのではなく、
不調の原因となる根本的な心身の課題までケアしてくれるのです。
例:カモミールジャーマンティー
作用:鎮静、鎮痛、血行促進、安眠、健胃、抗炎症、美白など
冷えている、眠れない、胃痛がする原因はストレスで血管が収縮しがちが原因
→まずはリラックス✨自分自身を労るマインドを促す。
のように。
目先の解決ではなく、そもそも自分のこと大切にしてみましょう🌼という問いかけにすら聞こえます✨
メディカルハーブにはさまざまな作用があります。
春菜園では、
リラクゼーションセラピストとして
延べ一万人の施術実績
もある店主が
現代人あるあるのような、お悩みが出やすいパターン別のブレンドをご用意しております。
また、様々な不調の根本原因に対応するため、
症状別に足りない栄養素を算出し、貴方だけのオーダーメイドブレンドを作ることも可能です(準備中)
すべてはあなたと
大切な人の笑顔のために😊
〝植物の英知をあなたに〟
春菜園 店主
小川春菜